公益財団法人音楽鑑賞振興財団

サイト内の現在位置
ホーム
出版・販売
季刊「音楽鑑賞教育」:バックナンバー

出版・販売季刊「音楽鑑賞教育」: 平成20年度バックナンバー

3月号
平成21年3月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(10)
 我が国の伝統音楽の指導の充実
 ・我が国や郷土の伝統音楽の指導の充実に向けて … 平山百合子
 ・日本の歌を地声で歌う … 山内雅子
 ・生徒の心に共鳴する伝統音楽の指導をめざして … 長者久保希史子
 ・鑑賞「日本の声と西洋の声」の学びから … 松野由美子
 ・我が国の伝統音楽の身体性に着目する … 本多佐保美
 ・日本語を話している子どもの事実からの出発 … 伊野義博
 ・シリーズ「新教育課程を実践するために」の総括 … 山本文茂

・〔特別掲載〕高等学校学習指導要領案を読んで … 岩本達明
・〔特別掲載〕高等学校学習指導要領改訂案が示すもの … 佐野靖
・〔特別寄稿〕「よく聴く」ことは「よく表現できる」こと … 岩田可愛
・〔特別連載〕中学校音楽の新しい学習指導要領について … 大熊信彦

・全日音研のページ
 『ある』ものではなく『なる』ように教えよ … 嶋英治
 ミクロとしての要素とマクロとしての文化的な理解 … 山下哲
・教室からの手紙
 教職課程改革の視点と方策は? … 山下薫子
 理論と実践の統一を根底に据えて! … 山本文茂
・教材発見 … 渡邊學而
 西洋音楽の音階は、如何にしてできたのか?
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈中学校編〉
・ONKANウェブネット担当者から
・第6回「新・冬の勉強会」を終えて
・第41回「論文・作文募集」入選者表彰式

〔今月の言葉〕吉原敏郎 (佐賀県音楽教育研究会会長)

2月号
平成21年2月号
品切れ

平成20年度音楽鑑賞教育振興 第41回論文・作文募集入選作特集
 ・選評/選考・審査委員一覧/入選者一覧
 〈小学生の部入選〉
 ・文部科学大臣奨励賞 佐藤諒実「一つの楽譜から」
 ・優秀賞 浅沼佑香「音楽は、わたしの宝物」
 ・優秀賞 広部ゆりか「音楽からのメッセージ」
 〈中学生の部入選〉
 ・文部科学大臣奨励賞 酒井希葉「千年の調べ」
 ・優秀賞 富岡仁美「聴くから聴いてもらうへ」
 ・優秀賞 浅尾由希「音楽がくれるもの」
 〈高校生の部入選〉
 ・文部科学大臣奨励賞 下川美貴「音楽ふしぎ発見!」
 ・優秀賞 小松詩織「パリのアメリカ人が広げた世界」
 ・優秀賞 菅田未稀「音楽は一生涯の親友」
 〈研究助成の部入選〉
 ・共同研究「豊かな感性の育成をめざす音楽鑑賞教育の研究」
  ~ICT機器を活用した効果的な音楽科指導法の開発 電子情報ボードを使って~
  熊本県中学校教育研究会音楽部会 事務局 上野正直

・〔特別連載〕「新小学校学習指導要領を読み解く」(三)… 高須一
・全日音研のページ
 本部大会への感謝 … 市川俊行
 7,121,761 …若林英鋭
・教室からの手紙
 音楽を豊かに感じ取る生徒を育てたい … 仲地綾子
 音楽の構成原理に着目する … 津田正之
・教材発見 … 渡邊學而
 大作曲家の作品番号1のピアノ曲
・ONKANウェブネット会員募集

〔今月の言葉〕後藤信子 (大分県音楽教育研究会会長)

1月号
平成21年1月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(9)
 小・中学校9年間の連続性・発展性をどうとらえるか
 ・幼・保から小学校へ、音楽経験の連続性と学習の系統性 … 今川恭子
 ・小・中学校の連携を一歩ずつ進める … 石上則子
 ・〔共通事項〕を軸とした小・中学校の音楽教育の連携 … 中原聡章
 ・小・中学校の連携と発展をどう進めていくか … 山浦勝雄
 ・音楽療法と音楽教育を結ぶ … 丸山忠璋
 ・小・中学校の学習指導要領と学力育成に対応した教員養成の在り方 … 西園芳信

・〔特別連載〕「中学校音楽の新しい学習指導要領について」(二) … 大熊信彦
・全日音研のページ
 小・中学校部会全国大会本部大会を終えて … 大川彰・岡本喜美子
・教室からの手紙
 クラス合唱における〈美しい声〉づくりの難しさ … 石井結
 音楽嫌いにさせずに歌声を高めていく方法 … 中山裕一郎
・教材発見 … 渡邊學而
 シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化(Op.26)
 ~19世紀前半のウィーンとフランス国歌
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈小学校編〉
・ONKANウェブネット会員募集
・音鑑事務局からのお知らせ

〔今月の言葉〕上甲和博 (愛媛県教育研究協議会音楽委員長)

12月号
平成20年12月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(8)
 〔共通事項〕が示された意味を考える
 ・再構成(remix)とモチーフづくりをキーワードとした創作指導 … 江田司
 ・音楽のよさを子どもたちと一緒に探る授業づくり … 宇城昌里子
 ・子どもの学びをつなげる要として活用する … 館雅之
 ・〔共通事項〕新設の趣旨を考える … 萬司
 ・領域の絆を強めてくれる〔共通事項〕 … 宮森ひろみ
 ・〔共有事項〕を生かした授業づくりの視点 … 尾澤栄一
 ・特集〈〔共通事項〕が示された意味を考える〉のまとめとして … 小原光一

・特別連載「新小学校学習指導要領を読み解く(二)」 … 高須一
・全日音研のページ
 音楽教育の原点 ~高等学校部会宮城大会に参加して~ … 三浦浩史
 大学部会全国大会─大会主題「音楽と人間と教育を結ぶもの」 … 宮崎孝次
・教室からの手紙
 活動からその先への難しさ  … 猪又涼子
 楽曲指導から発想の転換を … 藤沢章彦
・教材発見 … 渡邊學而
 メンデルスゾーン:交響曲第5番「宗教改革」
 ~カトリック教会とプロテスタント教会の狭間で
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈中学校編〉
・第6回「新・冬の勉強会」受講者募集
・ONKANウェブネット 会員募集中

〔今月の言葉〕宮地憲一 (高知県音楽教育研究会会長・香南市立赤岡中学校長)

11月号
平成20年11月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(7)
 新学習指導要領に示された鑑賞指導について考える
 ・戦後の音楽科における鑑賞教育
  ─「学習指導要領」に見る鑑賞指導の変遷と課題 … 中西紗織
 ・〔共通事項〕を位置づけた鑑賞指導活動例~指導のねらいの焦点化 … 粟飯原喜男
 ・音や音楽を感じ取り、思考力、判断力、活用力をつける … 岡千恵
 ・主体的に取り組む鑑賞指導を目指して … 村田洋子
 ・思いを表現するために鑑賞でできること … 岩本浩志
 ・言語表現活動を取り入れた鑑賞学習について  … 椎名尚子
 ・感性を働かせて、音楽のよさや美しさを味わう鑑賞の授業をめざして … 勝山幸子
 ・「間」を聴く─新学習指導要領〔共通事項〕イについて … 長谷川要子
 ・生徒が主体的に活動する鑑賞指導を目指して … 宮下秀邦
 ・特集〈鑑賞指導について考える〉のまとめとして …小原光一

・特別連載「中学校音楽の新しい学習指導要領について(1)」 … 大熊信彦
・全日音研のページ
 発足39年を迎えました … 若林英鋭
・教室からの手紙
 感動が生まれる器楽指導を求めて … 藤原彩
 教えあう力を活用しよう … 田邉隆
・教材発見 … 渡邊學而
 「ドローン・バス」を使った音楽
 ヴィヴァルディ;協奏曲集『四季』から「春」の第3楽章など
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈小学校編〉
・第6回「新・冬の勉強会」受講者募集
・ONKANウェブネット 会員募集中

〔今月の言葉〕岸本律子 (香川県小学校教育研究会音楽部会会長)

10月号
平成20年10月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(6)
 新学習指導要領に示された音楽づくり・創作指導について考える
 ・〈鼎談〉新しい時代を担う創作指導のあり方 … 楠瀬敏則・佐野靖・山本文茂
 ・音楽づくり・創作における学びを再考する … 石井ゆき子
 ・子どもの世界を広げる「音楽づくり」を目指して … 唐澤里美
 ・音楽と身体とがかかわり合う音楽づくりを目指して … 吉見美奈子
 ・〔共通事項〕から見る音楽づくり
  ~音楽をつくる楽しさを体験できる活動に~ … 山口亮介
 ・鑑賞とのかかわりを大切にした音楽づくりを … 熊木眞見子
 ・〔共通事項〕を軸にした創作の授業づくり … 山下敦史
 ・楽曲の向こう側にあるもの
  ~音楽を形づくっている要素を明確にした創作活動を考える~ … 宮本正三
 ・なぜ今創作が必要なのか … 和田崇
 ・特集〈音楽づくり・創作指導について考える〉のまとめとして … 小原光一

・特別連載「新小学校学習指導要領を読み解く」 … 高須一
・全日音研のページ
 平成20年度全日本音楽教育研究会支部長一覧
 第28回ISME世界大会に参加して … 森田恭子
・教室からの手紙
 「鑑賞の授業、やった!」 … 徳重菜月
 音楽を愛する心が伝わることが大切です … 相澤宏一
・教材発見 … 渡邊學而
 「微分音音楽」~20世紀に出現した新しい傾向の音楽の一例
 ハーバ;弦楽四重奏曲第12番作品90(1960)
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈中学校編〉
・第6回「新・冬の勉強会」受講者募集
・ONKANウェブネット公開

〔今月の言葉〕安冨敏朗 (第39回中国・四国音楽教育研究大会香川大会会長)

9月号
平成20年9月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(5)
 新学習指導要領に示された器楽指導について考える
 ・〈鼎談〉転換期にある器楽教育 … 楠瀬敏則・佐野靖・山本文茂
 ・子どもの姿から器楽の活動を考える … 佐藤和美
 ・これからの小学校器楽指導に求められるもの … 大湊勝弘
 ・音を合わせ心を通わせることの大切さ … 橋本研
 ・ねらいを実現する器楽指導を目指して … 清水宏美
 ・「曲想を感じ取り表現を工夫して演奏させること」をめざして … 小作典子
 ・新学習指導要領の主旨を生かした器楽指導のあり方 … 臼井学
 ・これからの器楽指導~和楽器の扱いを中心に~ … 沢田豊
 ・特集〈器楽指導について考える〉のまとめとして … 小原光一

・〈特別寄稿〉「教師の私に出来ること」の模索の中で … 本田強一
・全日音研のページ 支部便り
 北海道 … 山崎雅夫
 香川県 … 安冨敏朗
 鹿児島県 … 藤尾清信
 全国大会情報
・教室からの手紙
 挑戦しようとする意欲を育みたい … 神竹由貴
 代替不可能な役割を与えよう … 山田潤次
・教材発見 … 渡邊學而
 「審判のラッパ」の表現法
 ~カトリック教会の「レクイエム」(死者のためのミサ曲)から
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈小学校編〉
・音鑑開発事業紹介~ICTを活用した効果的な授業のために
 「音楽科教育支援システム 授業支援ツール(2)」
・第6回「新・冬の勉強会」のお知らせ
・平成20年度音楽鑑賞教育振興 第41回「論文・作文」募集案内
・音楽迎賓館だより

〔今月の言葉〕池田温 (武蔵野音楽大学教授)

8月号
平成20年8月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(4)
 新学習指導要領に示された歌唱指導について考える
 ・戦後の音楽教育の推移をふまえ今次改訂の歌唱指導を読む … 渡邊麗子
 ・歌唱活動をとおして目指すもの … 高橋保則 ※「高」はハシゴ高
 ・子どもの姿から歌唱の活動を考える … 熊倉佐和子
 ・子どもたちの意見調整者としての教師の役割 … 本田和彦
 ・歌唱の現実と可能性~新学習指導要領が示すもの~ … 藤森雅世
 ・これからの歌唱指導の授業づくりについて … 尾澤栄一
 ・授業の組み立て方を問い直す … 吉田治子
 ・私たちに求められた新しい歌唱指導の視点とは … 仲原聡章
 ・多様な歌唱体験をとおして音楽の力を育てる … 沼田幸子
 ・特集〈歌唱指導を考える〉のまとめとして … 小原光一

・全日音研のページ
 充実した中学校部会全国理事・研修会 … 風見章
 平成20年度 全日本音楽教育研究会 本部役員
・教室からの手紙
 言葉で伝えることの難しさ … 杉谷怜子
 言葉で伝える・音楽で伝える … 篠原秀夫
・教材発見 … 渡邊學而
 シューベルト;歌曲『魔王』作品1(D328)の履歴書
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈中学校編〉
・音鑑開発事業紹介~ICTを活用した効果的な授業のために
 「音楽科教育支援システム 授業支援ツール(1)」
・平成20年度音楽鑑賞教育振興 第41回「論文・作文」募集案内
・音楽迎賓館だより

〔今月の言葉〕太田眞也 (東京都大田区立馬込第二小学校長・東京都小学校音楽教育研究会会長)

7月号
平成20年7月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(3)
 教科目標・学年目標をどうとらえるか
 ・新しい学習指導要領を読み解く─小学校の目標と内容から … 大湊勝弘
 ・教材を見る目を鍛える … 徳田崇
 ・新たな学年目標・指導内容をふまえた音楽科の指導のあり方 … 松本絵美子
 ・学習指導要領の底を流れるもの … 太田眞也
 ・新学習指導要領(中学音楽)改訂の意図を考える … 上野正直
  題材例 PDF (420KB)
 ・新しい学習指導要領の実現に向けて … 萬司
 ・学習指導要領改訂のポイントと考察 … 坂田篤
 ・〈音楽文化についての理解〉を考える─聴き方を学ぶことの意味 … 山原麻紀子

・全日音研のページ
 全日本音楽教育研究会高等学校部会全国大会宮城大会 … 大崎健二
 支部便り(埼玉県、奈良県) … 佐藤猛/町田健一
・〈新連載〉教室からの手紙
 この歌は、発表しなあかんの? … 吉田真未
 先生、この歌を発表したいねん! … 垣内幸夫
・教材発見 … 渡邊學而
 チャイコフスキー;序曲「1812年」作品49
 ~ナポレオンのロシア遠征とロシア正教会のことなど~
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈小学校編〉
・音鑑開発事業紹介~ICTを活用した効果的な授業のために
 「音楽科教育支援システム 指導計画の閲覧・作成機能」
・平成20年度音楽鑑賞教育振興 第41回「論文・作文」募集案内
・音楽迎賓館だより

〔今月の言葉〕金澤澄和 (旭川市立忠和小学校校長)

6月号
平成20年6月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」(2)
 総論:新教育課程に盛り込まれた特徴的なこと(2)
 〈小・中学校9年間を見通して示された新学習指導要領(音楽)の特徴的なこと〉
 ・新しい音楽科の目標~小・中学校の連続性~ … 相澤宏一
 ・新学習指導要領「音楽」を読み解く … 佐野靖
 ・小・中学校9年間ということ─出口を見極める … 江田司
 ・小・中学校9年間の内容構成にみる新学習指導要領の特徴について … 河崎秋彦

※「崎」は立サキ
 ・小・中学校9年間を見通して示された学習指導要領(音楽)の特徴 … 中島寿
 ・明確になった各学校段階の連続性 … 和田崇
 ・小・中学校9年間を見通した音楽科教育のあり方 … 松岡聡

小学校・中学校新旧指導要領対照表(新学習指導要領を基軸に) PDF (636KB)
・全日音研のページ
 平成20年度全日本音楽教育研究会小・中学校部会全国大会本部大会 … 大川彰
 新学習指導要領が求める中学校音楽科の授業 … 岡本喜美子
・教材発見 … 渡邊學而
 旋律〈旋律の重なり〉
 ボロディン;交響詩『中央アジアの草原にて』
 『夜想曲』~弦楽四重奏曲第2番イ長調から第3楽章
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント〈中学校編〉
・音鑑開発事業紹介~ICTを活用した効果的な授業のために
 「音楽科教育支援システム」
・音鑑「夏の勉強会」受講生募集
・音楽迎賓館だより

〔今月の言葉〕相澤政義 (旭川市小学校長会会長・北海道音楽教育研究大会旭川大会運営委員長)

5月号
平成20年5月号
品切れ

シリーズ「新教育課程を実践するために」
 総論:新教育課程に盛り込まれた特徴的なこと(1)
 「共通事項」の意義と内容 … 藤沢章彦
 「共通事項」の指導について考える … 川池聰
 子どもたちの「気づき」を活かして(インタビュー) … 熱田庫康

・〈特別寄稿〉 「和楽器(箏)」の指導に関する一提言 … 安藤政輝
小学校・中学校新旧指導要領対照表(音楽科) PDF (586KB)
・全日音研のページ 「温故知新」 … 若林英鋭
・教材発見 … 渡邊學而
 「ソナタ形式での主題間の転調の工夫」
・「聴くめあて」と活動─よくわかる鑑賞指導のポイント
・音鑑開発事業紹介~ICTを活用した効果的な授業のために
 「ONKANウェブネット」
・平成20年度音鑑新企画について
・音楽迎賓館だより
・音鑑「夏の勉強会」受講生募集

〔今月の言葉〕千田薫 (北海道札幌市立幌南小学校長)

4月号
平成20年4月号
品切れ

新シリーズ「新教育課程を実践するために」の開始にあたって
 第八次学習指導要領・音楽(案)の特質は何か … 山本文茂
 〈特別掲載〉
 新しい学習指導要領の意義とその特徴 … 川池聰

・小学校・中学校学習指導要領案(音楽科)
・全日音研のページ
 「新教育課程を考える」 … 山本文茂
・教材発見 … 渡邊學而
 「音楽は、歌詞の内容をどれほど正確に表現できるのか?」
・〈特別寄稿〉平成19年度 九州音楽教育研究大会から
 『魔王』(中学校第1学年 音楽科学習指導案) … 金本志秀
・音鑑開発事業紹介~ICTを活用した効果的な授業のために
 「ICTって何?」
・音楽迎賓館だより

〔今月の言葉〕白鳥彰政 (前長野県伊那市立高遠小学校長・現長野県伊那市立伊那中学校長)